出前講座
2021/12/11 12月定例観望会・望遠鏡工作講座
2021年12月12日 出前講座定例観望会観望会★講座レポート
夏休みに開催予定だった親子望遠鏡工作講座。 コロナ自粛のため中止となりましたが、今回、活動再開にともなって前回参加予定だった方にお声掛けをさせていただき、改めて開催させていただきました。 毎年、人気の講座なのですが、今回 …
2021/11/20 大入子ども会
2021年11月23日 出前講座観望会★講座レポート
少しづつ、活動が再開されてウキウキ気分のいとしま天文台です。 今回の出前講座は糸島市の西エリア。大入子ども会からの依頼で大入公民館にて観望会を開催しました。 準備中に、前日の部分月食を思わせるような綺麗な赤い月が昇ってき …
2021/10/09 前原南コミュニティーセンター
2021年10月10日 出前講座観望会★講座レポート
新型コロナ感染症が少し落ち着き、緊急事態宣言が解除されました。 まだまだ油断はできませんが、やっぱり気持ちが明るくなりますね(^_^) 私たちの活動もGO!サインが出ましたので、4月の加布里コミュニティセンター出前・7月 …
2021/04/18 加布里コミュニティーセンター
2021年4月19日 出前講座観望会★講座レポート
なかなか観望会ができない状態が続いており、今後もどうなるかわからない状態ではありますが、久々に出前講座開催です。 感染症対策のため少人数での募集でしたが、5家族13名の参加がありました。 本当にお申し込みいただきありがと …
2020/08/01 東風コミュニティセンター
2020年8月2日 出前講座観望会★講座レポート
コロナ禍で例年とは違う夏ですが、本日8/1から子ども達は夏休みだそうです。 なかなか思うように活動できませんが、出前講座のご依頼をいただき、はりきって出動となりました♫ 今回の出前講座は3家族9名と少人数で時間も短いです …
2020/07/04 加布里保育園
2020年7月15日 出前講座観望会★講座レポート
観望会自粛で長い間ご無沙汰しております。 まだまだ定例観望会の開催については未定ですが、久しぶりに出前講座を開催することができました(^_^)/ 昨年も開催させていただきました加布里保育園からの出前講座の依頼。 要望はプ …
2019/11/30 井田農場広場
2019年12月4日 出前講座観望会★講座レポート
井田農業広場での出前講座に出動です。 プラネタリウムと外での観望会のどちらもという希望があったので、まずは屋内にエアドームを展開。 もうすぐ見えなくなりそうな木星が見える時間での観望をという事で早めの17時からスタートで …
2019/11/20 福吉小学校 ふれあい天文学
2019年11月21日 出前講座観望会★講座レポート
福吉小学校の卒業生である国立天文台の梅本 智文先生が、母校で『ふれあい天文学』を行われました。 当日夜に星空観望会を行いたいとのお話があり、私達いとしま天文台もお手伝いをさせていただきました。 参加人数はそんなに多くない …
2019/10/19 グリーンコープ遊学舎
2019年10月26日 出前講座観望会★講座レポート
遊学舎さんは今年3月の出前講座に続いてのお申し込みです。 今回で3回目でしょうか。毎回とても喜んでいただけているとのことで予定人数を大幅に上回る申し込みがあったそうです(^_^) 前回はまだまだ賑やかな冬の星座を楽しんで …
2019/08/03〜04 二丈中ナイトハイク
2019年8月6日 出前講座観望会★講座レポート
毎年恒例の夏のお楽しみ。 二丈中ナイトハイク観望会です。 ナイトハイクで歩いてきた子ども達の食事・休憩時間に星をみてもらう真夜中の観望会。 最初に依頼がきてから早4年…4回目の開催となりました。 子ども達も楽しみにしてく …