『いとしま天文台』のホームページへようこそ♫
(更新日:2023/10/2/月曜日)
9/30・10/1開催のいとしま市民まつりは
たくさんの方々にご来場いただき無事に終了しました。
ご来場の皆様。ありがとうございました。
お配りした太陽メガネとクリアファイル。
喜んでいただけましたら大変嬉しいです。
来年に向けてまた楽しい企画を考えてますので、
来年もぜひお越しください(^-^)/

ペルセウス流星群2023.08/14
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
次回の10月定例観望会は
10/21(土)19:00〜20:30開催です。
★詳細はこちらから★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ いとしま星便り ★
いとしま星空ナビゲーター撮影
お月様写真館
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ほしぞら通信10月号をUPしました。
ご自宅でもぜひ星空をお楽しみください♫
各コミュニティセンターにも置いております(^_^)/
バックナンバーも在庫分はお分けできますので
遠慮なくお申し出ください。
⬇︎⬇︎クリックしてください⬇︎⬇︎
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ いとしま星空ナビゲーター定例観望会 ★
次回定例観望会は10/21です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ 更新情報 ★
9/30.10/1 市民まつりレポート
9/09 9月定例観望会レポート
8/27 東風CC出前講座レポート
8/20 いとの杜出前講座レポート
8/12 8月定例観望会レポート
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
レポート・お知らせ
2023/09/30・10/01 いとしま市民まつり
2023年10月3日 ★観望会・講座レポート★イベント
年に一度の大イベント。 いとしま市民まつりが、秋晴れの9/30・10/1の2日間で開催されました。 私たちのブースは例年恒例の太陽観察とパネル展示を行っています。 9/30は午後から少し曇りましたが、2日間しっかり照りつ …
10月定例観望会開催のお知らせ
2023年10月2日 ★星空ナビゲーター情報★★観望会スケジュール★定例観望会星空ナビゲーターからのお知らせ
いとしま市民まつりで、いとしま天文台の定例観望会を知っていただいた方も多いでしょうか(^-^) さあ、土星と木星を一緒に観望できる季節がやってまいりました(((o(*゚▽゚*)o))) 土星は輪っかがあって見応えのある大 …
2023/09/09 9月定例観望会
2023年9月13日 ★観望会・講座レポート★
天気予報とにらめっこをしながら天候状況に一喜一憂。。。 そんな観望会が続いていましたが、珍しく何も心配しなくてもよいくらいの空模様で、9月定例観望会を開催することができました。 いよいよ土星の季節が到来しました。 土星が …
2023/08/27 東風コミュニティセンター
2023年8月28日 ★観望会・講座レポート★出前講座
午前中は雲ひとつない青空。 なのに、午後からは雨がふったり晴れ間が出たりの不安定な天気。 雨天時は座学にはなってますが、できるだけ何か見えるのならば、月だけでも見せてあげたい(>_<) と、空を見上げてヤキモ …
9月定例観望会開催のお知らせ
2023年8月22日 ★星空ナビゲーター情報★★観望会スケジュール★定例観望会星空ナビゲーターからのお知らせ
日の入りが少しづつ早くなってきましたね。 いよいよ南東の空に見える土星を観望できる季節がやってきました〜(((o(*゚▽゚*)o))) 土星は輪っかがあって見応えのある大人気の惑星です。 写真やテレビやネット等の画像でみ …
2023/08/20 いとの杜自治会
2023年8月22日 ★観望会・講座レポート★出前講座
夏らしく、地域の自治会からの依頼の出前講座です。 住宅地にある大きな芝生公園での開催、人数も100名近いとのこと。 初めての開催場所で人数も多く、色々な心配事もあり、事前に地域の方と打ち合わせをさせていただき無事開催とな …
2023/08/12 8月定例観望会
2023年8月13日 ★観望会・講座レポート★定例観望会
先月の7月の定例観望会は急な雷雨の影響で中止でしたので、今月はなんとか天気になってほしい〜(>_<) との願いが通じたのか、夕方から雲は出ていたものの開催時間には雲も切れ、無事に定例観望会を開催することができ …
2023/07/29・08/06 望遠鏡工作講座
2023年8月8日 ★観望会・講座レポート★出前講座
毎年恒例の夏休みのお楽しみ講座。 今年は2週にわたって全4回の開催となりました。 この講座はコルキットスピカという4cmの手作り望遠鏡キットを使用して、自分だけの天体望遠鏡を作ります。 軽くてコンパクトなキットですが、し …