イベント
いとしま市民まつり2019
2019年10月10日 イベント観望会★講座レポート
10/5.6の2日間、「いとしま市民まつり」に太陽観測と惑星クイズで出展しました(^-^)/ 恒例行事ではありますが昨年は台風で中止となった為1年ぶりの出展となります。 初日は晴天に恵まれすぎて予想以上の暑さ、2日目は夜 …
2019/08/10 天体望遠鏡工作講座
2019年8月14日 イベント観望会★講座レポート
今年も恒例の夏休み特別企画の天体望遠鏡工作講座を開催しました。 2回に分けての開催でしたが広報で告知後すぐにたくさんの申し込みがあったそうです。 定員がある講座ですので定員オーバーで参加できなかった皆さま…申し訳ありませ …
2018/09/17 いとしまハテナ博
2018年9月19日 イベント観望会★講座レポート
交流プラザ二丈館で開催された『いとしまハテナ博』に参加しました。 太陽観察とプラネタリウム。 2ブースに分かれてイベントを盛り上げました(笑) 屋外の太陽観察は、時々雲で太陽が隠れてしまうこともありましたが、何とか望遠鏡 …
2018/07/31 4大惑星ウォッチング その1
2018年8月1日 イベント観望会★講座レポート
この夏の星ナビ特別観望会。 4大惑星ウォッチング開催中です(^-^)/。 平日にもかかわらず、毎日、数組の家族のみなさんが 惑星を見にきてくださり、星ナビメンバーと一緒に 惑星を楽しまれております♫ 15人〜20人くらい …
2018/06/02 多久川の自然環境を守る会 ホタル鑑賞会
2018年6月4日 イベント観望会★講座レポート
恒例となりました『多久川の自然環境を守る会』さんのホタル鑑賞会に今年も参加させていただきました。 南風公民館に集合し、小学校の周りをぐるりとまわり、川沿いの道の入り口で九大の学生さんが案内パネルを見ながらホタルについての …
2018/03/10 ボランティアフェア
2018年3月10日 イベント観望会★講座レポート
今年もボランティアフェアへの出展です。 実は屋内での展示ができず中庭での展示となるため、天気次第では中止という状況でした(^^;; 週間天気予報では週末は雨予報…。おそらく中止だろうなぁ〜と思ってましたら前日の予報では晴 …
2017/11/05 教育の日イベント
2017年11月29日 イベント観望会★講座レポート
伊都文化会館で行われた教育の日イベント。 星ナビスタッフは星ナビドームでプラネタリウムの出展でした。 来客は残念ながら少なかったのですが、その分ゆっくりとプラネタリウムと映像を楽しんでいただくことができたようです(^^; …
2017/10/07 九州山口星まつり
2017年10月11日 イベント観望会★講座レポート
遠賀郡岡垣町で開催された『九州山口星まつり』に 星ナビさんの一人が糸島より望遠鏡を持参して参加されました。 〜 星ナビさんの岡垣レポートより 〜 昼前に到着。快晴だったので急遽、太陽観察機材をセットしました。 この日はプ …
2017/09/30-10/01 糸島市民まつり
2017年10月3日 イベント観望会★講座レポート
今年もやってきました。糸島市民まつり(^-^)/星ナビにとっては年間で一番大きな行事です。日中の開催ですので星の観望会ではなく、毎年恒例の『太陽観察』と、昨年に引き続き『星座クイズ』を行いました。 今年は出展場所が例年と …
2017/03/11糸島市NPOボランティアフェア
2017年3月12日 イベント観望会★講座レポート
昨年に続き今年も糸島市NPO・ボランティアセンターこらぼ糸島主催のボランティアフェアに出展しました。 今年も星ナビによる太陽観測と、天文ハウスTOMITA様による6mドーム型プラネタリウムでの映像上映と星空案内です。 お …