糸島市のジュニアリーダー研修会のプログラムの一つということで依頼があり、いとしま天文台の出前講座として参加させていただきました。

場所は糸島の最西端?の鹿家公民館。
以前は分校だったとのことで、なんとなく懐かしさを感じる素敵な場所でした。
実はスタッフそれぞれが事前に場所の確認にいってまして・・・
きっとあそこは星が綺麗に違いない!!!!!とひそかに楽しみにしておりました。

先週に続いての週末の寒波。
この日はバイパスの事故の影響で渋滞が発生しているとの事前情報もあり、防寒対策万全で、早めに会場に向かいました。

今回の参加者は中学生6名と大人とのことでしたので、せっかく少人数ですし天体を見てもらうだけではなく、望遠鏡の操作を体験してもらおう!!!ということになりまして、通常の出前講座とは違う形で観望会を行うこととなりました(^_^)

まずは、いつものようにいとしま天文台のシンボルの大型望遠鏡ガリレオと電子望遠鏡eVスコープ、あとはスタッフ自慢の望遠鏡での天体観察。
そしてそのあと、操作用にスタッフが所有している初心者向けの望遠鏡も持参していただき、合計4台の望遠鏡で実際に操作体験をしていただきました。
初めての操作体験はどうだったでしょうか。意外にみなさん上手に操作できてたかなと思います(^_^)

綺麗なお月様の近くに木星も輝き少し離れた所には土星も見えてます。
1時間という短い時間ではありましたが、子ども達、それ以上に大人達も楽しんでいただけた観望会になったのではないかなと思います。

私たちは以前より通常の観望会活動はもちろんですが、学校での星空普及活動をやりたいとずっと考えておりまして、コロナ前は小学校の授業でエアドームを使ってプラネタリウムをおこなったりしてました。

今回の研修会での活動が今後の学校対象の活動に向けての一歩になるといいなと思ってます。
糸島市内のすべての学校に、いとしま天文台として訪問できる日を心待ちにしております( •̀ᴗ•́ )و
学校関係者のみなさま。ぜひご検討を♪