![ばら星雲 Photo R.Nakamura 撮影地 糸島市 撮影日 2019.03.09](https://i0.wp.com/poi.hoshinavi.net/wp-content/uploads/2019/03/1CF12DFB-6060-4F1C-B0C3-D1895CAF2703.jpeg?resize=640%2C427)
ばら星雲
Photo R.Nakamura
撮影地 糸島市
撮影日 2019.03.09
糸島市在住の中村さんより素敵な写真が届きました(^_^)
とっても綺麗ですね〜。
名前は…『ばら星雲』素敵な名前ですね〜。ぴったりです(笑)
では、さっそく『ばら星雲』について調べてみましょう。
『ばら星雲』は、いっかくじゅう座に位置する散光星雲です。
NGCカタログ番号はNGC2237-9,NGC2246。
おおよそオリオン座のα星ベテルギウスから、こいぬ座のプロキオンに向かって1/3ほど行った冬の天の川の中、いっかくじゅう座12番星を中心とする散開星団NGC2244の周囲に広がっている。
肉眼で見ることはできないが望遠鏡に干渉フィルターを用いることで視認することができる。
写真に写すと真紅のバラの花飾り(ロゼット)のような姿に見えることから『ばら星雲』と呼ばれている。
(ウィキペディア参照)
宇宙に咲くバラの花…なんて素敵なんでしょう!!ロマンティックですね(≧∇≦)