3回目の星ナビ写真講座は月の撮影です。
いつも身近に眺めているお月さま…。望遠鏡を通すと、どんな写真が撮れるのでしょうか(^_^)

開催日時:2017年07月01日(土)19時より(18時45分より受付)
場所:かがやき
対象:天体写真撮影の初心者
参加可能人数:10名程度(事前に申込みが必要です)

★内容詳細★
被写体として狙いやすい月を題材に、手持ちのカメラでどの様な撮影が出来るかを知り、体験する。

1) 月の動き、満ち欠けについて
  → 撮影に適した時期、時間を把握する。

2) 撮影方法のいろいろ
  → 撮影方法の種類とカメラの対応。

3) 撮影を体験
  →晴天時:屋外で実際の天体を被写体にして撮影にチャレンジします。
  →雨天時:屋内でカメラと望遠鏡の接続などを試し手順などを確認します。

4) より見易くするためのデータ加工
  → PCを使ってより見易くできることを知る。
★参加者の事前準備★

1) 使用するカメラを選ぶ。
月は撮影しやすい天体ですので、カメラの性能に合わせて様々な撮影が可能です。
カメラを複数お持ちの方は、どのカメラを使用するか、予め一台に決めておくと良いでしょう。

2)カメラの操作を確認する。
天体の撮影は、カメラの性能を引き出すために、自分で設定を変えていくと成功する確率が高くなります。
講座の時間内では、カメラの機種毎の細かい操作法まで説明するのは難しいですから、以下の項目について、操作方法を確認しておきましょう。

※ 屋外での撮影時は手元に光が無いことが多いので、暗闇でも手探りで操作できるようになっておくのがオススメです。
・絞り
・シャッター速度
・ISO
・ホワイトバランス

3)スマートホンの方へ
スマートホンでは上記のような項目が設定できない「自動撮影専用のカメラアプリ」が標準で、天体写真には不向きな面もありますが、月の撮影はある程度可能ですのでご安心ください。
もし、お手元のスマートホンに、各項目が設定できるカメラアプリがインストールされていれば、操作を覚えておきましょう。
特にアンドロイドをご使用の方は、標準のカメラアプリでも機種毎に操作が違いますので、各自でお確かめください。